ゆらぎ世代に必要な毒だしと栄養
こんにちは。padma広報部です。
更年期世代(男女に関わらず)では、食事内容を整えるだけで、ある程度体型やメンタルが整っていきます。(実証済み)
以前のブログでも書いていますが、普段の食事からタンパク質をしっかりと摂取するのは、なかなか難しいところがあって、外食が多かったり、お弁当が多かったり、間違ったダイエットをしている人は、必要なタンパク質を取れていないことが多いです。
タンパク質は、体の多くの部分をつくるため、不足すると全身に影響が出ます。
● 筋力の低下
タンパク質の多くは、筋肉に蓄えられています。体づくりに必要なタンパク質が不足すると、筋肉内のタンパク質を使わざるを得ません。エネルギー源が筋肉になるため、結果的に筋肉量や筋力の低下につながります。
● 太りやすくなる
筋肉量が低下すると基礎代謝が低下します。基礎代謝とは、生命活動を維持するためのエネルギーです。呼吸や体温維持、内臓を動かすなど、生きているだけでエネルギーは消費されます。タンパク質不足で筋力が低下すると、効率よくエネルギーが消費されず、太りやすい体質になります。
● 肩こり・腰痛になる
筋力が低下して正しい姿勢が保てなくなると、血行不良が起こります。また、筋肉は毎日、古いものから新しいものへと作り替えられますが、タンパク質が足りないと、古い筋肉がそのまま体を動かすことになります。老廃物が溜まり、筋肉の質が悪くなるのも肩こり・腰痛の原因です。
● 若々しさが失われる
肌に弾力を与える役割をもつコラーゲンは、タンパク質からつくられます。タンパク質が不足すると、コラーゲンの生成が減り、肌のハリやツヤが失われます。また、シワ・たるみ・むくみなども起こりやすくなります。
髪の毛は、ケラチンというタンパク質からつくられます。タンパク質不足は、枝毛・切れ毛・うねり・艶がないなどの髪のトラブルを引き起こします。
● 疲れやすく集中しづらい
神経伝達物質のドーパミン、セロトニンは、脳内でタンパク質を原料につくられます。ドーパミンは意欲や学習能力をつかさどり、セロトニンは精神を安定させる役割があります。不足すると、これらの神経伝達物質が生成できなくなり、脳の働きが鈍くなります。
その結果として、心が不安定になり、集中力や思考力が低下します。具体的には疲れやすい、集中できない、無意識のうちにぼんやりしている、やる気が出ない、イライラするなどの症状が起こりやすくなります。
● 体調を崩しやすくなる
タンパク質不足により、体の機能が低下して体調を崩しやすくなります。たとえば、貧血、むくみ、免疫力の低下などの不調です。
とくに免疫力低下は、感染リスクが高まるため注意が必要です。免疫力とは、病原菌から体を守る働きです。タンパク質を原料とする免疫細胞をつくれなくなり、粘膜や皮膚の働きを弱めるため、免疫力低下に直結します。風邪やインフルエンザなどのウイルス、細菌・花粉などの異物が侵入しやすくなります。
ちょっとあげただけでも、タンパク質不足による不調がこれだけあることにびっくり。
また栄養を吸収する腸の状態が正常でなければ、どんなに沢山タンパク質を摂取しても、吸収されなければ全く意味を為しません。(タンパク質だけに関わらず)
まずは、マイナスになっている体をニュートラルに戻して、そこから美しくなるためにプラスαを加算していくのが、一番の近道になるのかな?と思っています。
そこでパドマでは製薬会社監修のチャコールドリンクを取り入れています。

これは、長年蓄積された腸内の老廃物を、チャコール(炭)が吸着させて排出してくれるドリンクタイプのチャコール。
粉末タイプのものは結構あるんですが、ドリンクタイプのものはあまりありません。
製薬会社監修のもと、特許を取得した精製方法で作られた物で、効果の実感は個人的な物がありますが、粉末タイプやいろんなメーカーさんのチャコールを試してきたオーナーの実感では、このドリンクタイプが最強のようです。
只今、私も実験中。

元々便秘ではない私なんですが、それでも油分を含むような排泄物・・・や、1日数回の便意・・・💦(すいません。。。)
結構スッキリします。
イメージ的な物ではありますが、スッキリした腸内に、プロテインを取り入れることで効率的に摂取出来ているような気持ちになるので、なんとなく飲んでいる時よりも効果を感じるような気分になっている私です。(気分は大事です。w)
すごく長いブログになってしまいましたが、健康も、美容も、ダイエットも・・・
キーポイントは食べ物です!
まずはみんなで!体をニュートラルな状態に戻していきましょう!
padma広報部