骨盤底筋・・・鍛えていますか?
いつもご利用ありがとうございます。padmasalon広報部です。
今月はオーナーの体調不良(幸いにもコロナではありませんでした。)により、施術のキャンセルなど大変ご迷惑・ご心配をおかけいたしました。
完全復帰までもうしばらくお待ちいただけると幸いです。。。

<骨盤底筋について>

※ 画像チャームナップ様より
世の中の10代以降の全ての女性に、準備していただきたいこと。
それは・・・骨盤底筋のトレーニングです。
骨盤底筋とは。
骨盤の底(恥骨、尾骨および坐骨の間)に位置する筋肉の総称を「骨盤底筋」と呼びます。
骨盤内にある膀胱や子宮、直腸などの臓器を正しい位置に保ったり、尿道を締めて尿漏れを防ぐなど重要な役割を担っています。
骨盤底筋が弱る原因
なぜ、骨盤底筋が弱るのでしょうか?弱る原因としては、以下が挙げられます。 ・妊娠出産 ・肥満 ・加齢 ・運動不足 ・筋力不足など
最近では、運動不足による筋力低下によって、子供や10代〜20代の女性にも尿もれの悩みを持つ人もいるそうです。
トレーニング方法
①深呼吸をして、全身をリラックスさせます
②仰向けになり、脚を肩幅に開いて軽く膝を曲げます
③「膣の入り口をすぼめる」「おならや尿を我慢する」「硬い便を切る」ような感覚で、お腹や脚などに力を入れずに、膣や肛門周囲の筋肉を締め上げます。力を入れたり抜いたりを繰り返します。
その他のトレーニング方法については、クラシエさんや、チャームナップさんのサイトにも詳しく掲載してありますので、ご参考にしてみてください。
とはいえ
いろいろ自力で出来るものも多いのですが、地道に毎日・・・習慣にしていくことが大事だったりします。
ところが、運動が苦手、時間がない・・・多分続けられない・・・という人も多く、運動というワードに、100万個以上の言い訳を並べられる人が多いのも事実。
私もその一人なんですけどね。。。w
そんな性格の悩み?w 癖? をお持ちの多くの方に!
(むしろ骨盤底筋というよりも・・・こっち?w)
楽して骨盤底筋を鍛えて、ついでに腹筋やヒップアップもしちゃいましょう!
という企画(施術)です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ということで。今日はここまで。
次のブログにはpadmasalonに導入するNew machineの詳細をご紹介していきますね。
良かったら、またブログを見にきてくださいね!
いつもご覧いただきありがとうございます。
padmasalon広報部